どうも、島左近です。
今回は、2020年10月29日~31日にGotoトラベルを利用したドライブ旅をお届け。
コロナが少し落ち着いていたので、平日の休みを利用して感染対策を徹底した上で久々の旅行。
新しくカメラを手に入れたので、撮影も楽しみで行ってまいりました。
目的地はざっくりと、丹波篠山で城攻め→丹波でコスモス撮影→竹田城の雲海撮影→丹後半島をドライブ。
こんな感じ。
ここでは、1日目の丹波篠山編をお届け。
丹波篠山を満喫する
《1日目その①》
************************
10:30~11:20
★丹波篠山城
↓(徒歩10分くらい)
★小西のパン(黒豆パン)
↓(徒歩5分くらい)
11:40~12:35
★一休庵(蕎麦屋)
↓(徒歩10分くらい)
12:45~13:00
★丹波篠山市役所(マンホールカード)
↓(車10分くらい)
13:10~13:45
★まけきらい稲荷
************************
《1日目その②》
↓(車30分くらい)
14:15~14:40
☆かいばら観光案内所(マンホールカード)
↓(車30分くらい)
15:10~16:10
☆清住コスモス園
↓(車1時間くらい)
17:10~17:30
☆道の駅但馬のまほろば
↓(車20分くらい)
17:50~18:40
☆よふど温泉
↓(車15分くらい)
☆ビジネスホテル好日
丹波篠山城
コロナで外出自粛が続きストレスのたまる毎日。
ついに旅行に行ける日がやってきた。
いつもは電車旅なのだが、人との接触を極力控えるために人生初の一人ドライブ旅。
しかもさんざん文句言ってたGotoトラベルを利用。
最初の目的地は丹波篠山。
神戸市内からは高速を使って約1時間程度。
10:30
無事到着!意外と時間がかかった。
安全運転だったので出発から1時間半くらいで到着。
石垣と青空。かっこええ。
石垣久しぶりすぎてよだれが出た。
こちらは篠山城大書院。
篠山城大書院の公式ページ – withsasayama
修学旅行生が城攻め中。修学旅行来れてよかったなぁ。
篠山城は1609年にあの家康が天下普請によって築城を命じて、わずか6か月で完成した城である。
山陰道の抑えとして建てられたこの城。
豊臣氏をはじめとする西国武将の抑えともなる城であったとされる。
大書院は1944年に焼失してしまい、現在の姿は2000年に再建されたものである。
あの築城マニアの藤堂高虎殿が縄張りを手掛けた堅城である。
こちらは埋門(うずみもん)跡。
埋門とは、石垣や土塀の下部をくり抜くようにして造られた門で、裏口や非常口といったところだろう。
ここの石垣には刻印がたくさん打たれている。
これは、「〇〇が担当しましたよ」という証なのだ。
写真やと見にくいなぁ。
ぜひ現地に行ってマニアックな刻印探しをしてみてください。
天守台。
篠山城は天守台はあるものの、天守は建てられなかった。
鉄壁な城にしてしまうとそれはそれで色々と問題なのである。
敵ながらさすがは家康!先を見据えた築城なのだ。
大書院にお金を払って忍び込む。
百名城スタンプはこの大書院で押せる。
大書院内では江戸時代を大いに感じることができる。
出た!ここぞとばかりに便乗。
NHK大河ドラマの麒麟がくる。
丹波平定に尽力した明智光秀殿だ。
拙者も本能寺の変の際はお力を貸したかったが…。
城の東側に位置する東馬出。
コスモスが綺麗ね。
馬出(うまだし)とは、兵馬をあらかじめ繰り出して置き、いざというときに打ち出すための出撃拠点である。
城の出入口を守るための施設なのだ。
ここは堀で囲まれている。
大手門北側にも馬出の土塁の一部が残っている。
さすが高虎殿。守りをよく考えた縄張りである。
小西の黒豆パン
なんかのテレビでたまたまやっていて、目に留まったパン屋さん。
黒豆パンが有名だそうで。
公式ホームページはこちら↓
有限会社 小西のパン 丹波篠山市 黒豆パン メロンパン サンドウィッチ (cocotte.jp)
大粒の黒豆がとても美味!
お腹すいてたから写真はスマホで撮った雑なやつしかなかった。
通販もできるらしいのでぜひご賞味あれ。
一休庵でお蕎麦をいただく
ランチタイムである。
普段は並んでご飯を食べるなんてしないのだが、今日は特別。
そばが食べたい!!!
久しぶりの旅なのでええお蕎麦を食べたくなったのだ。
ちょっと大人なお店。一休庵。
公式ホームページはこちら↓
一休庵 | 十割そば そば懐石 ぼたん鍋 丹波篠山/播州三木 (ikkyuuan.com)
湯葉丼とお蕎麦のセットをいただいた。
美味美味美味!!
あんかけがあっさりしてて優しい味付け。
そしてお蕎麦。見た目も綺麗なおそばで非常に美味であった。
並んだ甲斐があった。
腹が膨れたので、次の目的地に進む。
丹波篠山市マンホールカードゲットだぜ
篠山城すぐの市役所でマンホールカードをもらいに行く。
マンホールカードを配布しています!/丹波篠山市 (tambasasayama.lg.jp)
ゲット!旅先で市役所に入っていくのも慣れてきたものである。
篠山城の石垣と旧篠山町の木である「松」と、花「ささゆり」がデザインされている。
市役所の近くにでっかいイノシシがいた。
王地山まけきらい稲荷
篠山城の約800mほど東にある、まけきらい稲荷へ向かう。
名前が良い。まけきらいの道。
稲荷神社とはご縁があり、よく旅先でお参りしている。
こちらもやはり鳥居が綺麗。
一度降りてまた登ってきた。
何重もの鳥居ってなぜか心が惹かれるものである。
1日目その②へ続く
コメント