鹿児島県 JR指宿枕崎線で最南端始発駅を目指す~枕崎・知覧を巡る鹿児島旅2022年9月~ 2022年9月29日(木)~10月1日(土)に行った枕崎と知覧を巡る鹿児島旅。1日目は、JR指宿枕崎線で鹿児島中央駅から約3時間かけてJR最南端始発駅・枕崎駅へ向かう電車旅。枕崎では美味しいカツオ料理を食し、焼酎蔵を見学し、さつまいもビールに出会う。 2023.02.25 九州地方旅の記録鹿児島県
北海道 北海道の食をおもいっきり満喫!札幌・小樽ぶらり旅~2022年夏・北海道3泊4日電車旅 4日目~ 2022年8月17日(水)~20日(土)に行った3泊4日の北海道旅行4日目最終日は、小樽観光。朝は札幌二条市場で贅沢海鮮丼。小樽では、ステンドグラス美術館、小樽運河と美しい景色を満喫。メロン、生うにアイス、若鶏半身揚げと北海道グルメを堪能。 2022.12.20 北海道旅の記録
北海道 JR留萌本線を乗りつぶす~2022年夏・北海道3泊4日電車旅 3日目~ 2022年8月17日(水)~20日(土)に行った3泊4日の北海道旅行3日目は、来年には一部廃止予定の留萌本線で留萌を目指す電車旅。留萌本線の車窓を満喫。留萌の町では、美味しい寿司を食し、レンタサイクルで美しい黄金岬に向かう。 2022.12.14 北海道旅の記録
北海道 日本海オロロンラインでサロベツ湿原へ ~2022年夏・北海道3泊4日電車旅 2日目後編~ 2022年8月17日(水)~20日(土)に行った3泊4日の北海道旅行2日目後編は、ノシャップ岬から日本海オロロンラインを通ってサロベツ湿原へのドライブ旅。豊富町ではマンホール巡りをし、旅の最後は宗谷本線からの美しい夕日を望む。 2022.10.07 北海道旅の記録
北海道 日本最北端ドライブ《宗谷岬・白い道・ノシャップ岬》~2022年夏・北海道3泊4日電車旅 2日目前編~ 2022年8月17日(水)~20日(土)に行った3泊4日の北海道電車旅2日目前編。2日目はレンタカーを借りて日本最北端ドライブ旅。念願の宗谷岬に行き、白い道を通って、ノシャップ岬でウニいくら丼を食す幸せ旅。 2022.09.27 北海道旅の記録
北海道 日本最北端駅 稚内駅を目指してJR宗谷本線を乗りつぶす~2022年夏・北海道3泊4日電車旅 1日目~ 2022年8月17日(水)~20日(土)に行った3泊4日の北海道電車旅1日目。日本最北端の稚内駅を目指して、7時間16分かけてJR宗谷本線を乗りつぶす。北海道の車窓の美しさは格別。 2022.09.19 北海道旅の記録
旅の記録 長良川鉄道で行く郡上八幡日帰り旅 後編《郡上八幡城を攻める》 2022年9月4日(日)に行った岐阜県郡上八幡への鉄道旅。後編は、郡上八幡城を城攻め。山城ならではの絶景を満喫。城攻め後は、カフェで一服。そしてビール→温泉→ビールの黄金ルートに突入。 2022.09.11 中部地方岐阜県旅の記録
旅の記録 長良川鉄道で行く郡上八幡日帰り旅 前編《長良川鉄道を満喫し水の町を歩く》 2022年9月4日(日)に行った岐阜県郡上八幡への鉄道旅。前編では、長良川鉄道からの車窓を楽しみながら郡上八幡まで行き、郡上八幡の町歩きを楽しむところまで。 2022.09.08 中部地方岐阜県旅の記録
旅の記録 佐用町ひまわり畑への日帰りドライブ旅 佐用町のひまわり畑。2021年7月30日の日帰りドライブ旅。因幡街道の宿場町平福をぶらぶらして蕎麦を食す。飛龍の滝で癒され、上月城は麓だけ。最後は温泉で締める最高の一日をおとどけ。 2022.07.03 兵庫県旅の記録近畿地方
東海道五十三次 東海道五十三次を歩く旅 第1弾【京三条大橋から大津宿】 東海道に整備された53箇所の宿場間をただひたすら歩く旅、第1弾。今回は京都三条大橋から大津宿まで。百人一首で有名な蝉丸が庵をむすんだ逢坂の関を越え、最後は大津城攻めで締める。 2022.05.29 京都府旅の記録東海道五十三次滋賀県近畿地方