東北地方

旅の記録

大内宿で江戸時代にタイムスリップ!?茅葺集落の建ち並ぶ宿場町~新潟・福島・栃木 3泊4日夏の電車旅2023《3日目前編》~

2023年8月17日~8月20日の3泊4日電車旅3日目前編は、会津鉄道と猿游号バスで大内宿へ向かう。茅葺屋根の宿場町はまるでタイムスリップしたような空間だった。祝言そば(ネギそば)も食す。
東北地方

鶴ヶ城(会津若松城)を城攻め!レンタサイクルで会津若松の町を駆け巡る!~新潟・福島・栃木 3泊4日夏の電車旅2023《2日目後編》~

2023年8月17日~8月20日の3泊4日電車旅2日目後編は、レンタサイクルを借りて会津若松の町を堪能しまくり。蒲生氏郷殿のお墓詣りをし、鶴ヶ城を城攻め。会津武家屋敷、飯盛山と会津若松の観光を楽しみつくす。会津若松グルメも堪能!
新潟県

青春18きっぷで只見線を乗りつぶす!~新潟・福島・栃木 3泊4日夏の電車旅2023《2日目前編》~

2023年8月17日(木)~8月20日(日)の3泊4日電車旅2日目前編は、始発の只見線で小出駅から会津若松まで4時間56分の青春18きっぷ電車旅。ずっと乗りたかった只見線の車窓の美しさはただただ感動。
旅の記録

これまでの旅を振り返る~東北編⑥福島県~

東北編⑥福島県。福島城攻めまつり。会津若松城、白河小峰城、二本松城を城攻め。残雪と石垣の組み合わせは美しい。
旅の記録

これまでの旅を振り返る~東北編⑤山形県~

東北編⑤山形県。山寺でおくのほそ道を体験。温泉を満喫し、山形城、上山城、米沢城を攻めるが、大半は潜入できず。上杉神社では、戦友との再会。
旅の記録

これまでの旅を振り返る~東北編④宮城県~

東北編④宮城県。仙台の牛タンは分厚くて最高。仙台城で伊達政宗殿と再会。日本三景松島は雄島でのんびりし、ウミネコに襲われる。白石城は城攻め失敗!?
東北地方

これまでの旅を振り返る~東北編③岩手県~

東北編③岩手県。平泉の中尊寺金色堂。そして盛岡城。盛岡では春の麺祭り、盛岡冷麺に盛岡じゃじゃ麺を堪能。花巻では宮沢賢治の世界に入り込み、注文の多い料理店では果たして料理を食べられるのか?それとも料理されて食べられるのか?
旅の記録

これまでの旅を振り返る~東北編②秋田県~

東北編②秋田県。秋田県は毎回通過しがち。久保田城を攻め、あさり醤油ラーメンを食した。きりたんぽも食べたが写真は見当たらない。今回は秋田駅周辺のみ。
青森県

これまでの旅を振り返る~東北編①青森県~

東北編①青森県。青森では味噌カレー牛乳ラーメンに衝撃を覚えた。そして八戸で根城を、さらに12現存天守のひとつである弘前城を攻め落とす。リゾートしらかみで五能線を満喫。良い旅であった。
PAGE TOP