大分県 珍スポットだらけのディープな別府の街を散策!別府湾の美しい日の出を拝む~大分スピリチュアル1泊2日旅〈別府編〉~ 2025年1月19日~20日の大分スピリチュアル1泊2日旅別府編は、ディープな別府の街を散策。別府は隠れた珍スポットの宝庫なのかもしれない!?別府に一泊し、翌朝の別府湾の日の出撮影も成功。 2025.02.14 九州地方大分県旅の記録
大分県 全国の八幡さまの総本宮・宇佐神宮参拝と謎のストーンサークル佐田京石~大分スピリチュアル1泊2日旅〈1日目後編〉~ 2025年1月19日~20日の大分スピリチュアル1泊2日旅1日目後編は、謎のストーンサークル・佐田京石を訪問。その後、いよいよ全国の八幡さまの総本宮・宇佐神宮を参拝。広い境内をゆったり巡り、表参道で美味しいねぎ焼きと神らーめんを食す旅。 2025.02.04 九州地方大分県旅の記録
群馬県 草津温泉の珍スポットを堪能!熱乃湯の湯もみショーと世界初・水質改善目的の品木ダム!~群馬ダム巡り2泊3日秋の紅葉ドライブ一人旅3日目前編~ 2023年10月29~31日の群馬ダム巡り3日目前編は、草津温泉の珍スポットを堪能!熱乃湯で伝統的な湯もみを見学。世界初の酸性河川中和事業の中心施設として建設された品木ダムにも訪問! 2024.10.06 旅の記録群馬県関東地方
群馬県 夜の草津温泉を1人でぶらりと散策!ダム巡りの後に…~群馬ダム巡り2泊3日秋の紅葉ドライブ一人旅2日目後編~ 2023年10月29~31日の群馬ダム巡り2日目後編は、トンカツで腹ごしらえをしたあとダムを2基攻略。夜は草津温泉に宿泊し、浴衣を着て、下駄を履いて夜の草津温泉街を1人でぶらりと散策。 2024.10.06 旅の記録群馬県関東地方
旅の記録 那覇空港乗り継ぎ時間を活用!DMMかりゆし水族館でクラゲの幻想的空間に癒される~石垣島3泊4日ダム巡りと島巡りの旅〈4日目〉~ 2024年4月29日~5月2日の石垣島3泊4日の旅4日目最終日は、沖縄本島のDMMかりゆし水族館へ。那覇空港の乗り継ぎ時間を活用したバスでの観光。クラゲの神秘的な空間に感動。まさかのナマケモノにカワウソもいる。最後は那覇空港で郷土料理を満喫。 2024.09.25 旅の記録沖縄県
旅の記録 竹富島を徒歩でのんびり観光!石垣島からフェリーで約15分の島をぶらり散歩旅!~石垣島3泊4日ダム巡りと島巡りの旅〈3日目後編〉~ 2024年4月29日~5月2日の石垣島3泊4日の旅3日目後編は、竹富島をぶらり散歩旅。独特の雰囲気を感じさせる集落を通り、絶景を拝める西桟橋へ。星砂海岸では星砂探しに挑戦。石垣島に戻ってからは一人焼肉と猫の楽園へ。 2024.09.20 旅の記録沖縄県
旅の記録 石垣島ダム巡りで5つのダムカードをゲットだぜ!~石垣島3泊4日ダム巡りと島巡りの旅〈3日目前編〉~ 2024年4月29日~5月2日に行った石垣島3泊4日の旅3日目前編は、石垣島内をダム巡りし、ダムカードを入手する。ダム巡りの後は石垣牛バーガーとオリオン生で締めくくり。 2024.09.12 旅の記録沖縄県
旅の記録 日本最西端の地・与那国島をレンタサイクルで一周!~石垣島3泊4日ダム巡りと島巡りの旅〈2日目〉~ 2024年4月29日~5月2日に行った石垣島3泊4日の旅2日目は、日本最西端の地・与那国島をレンタサイクルでサイクリング旅。島一周約25kmを約5時間半かけて日本最西端の絶景を独り占め! 2024.06.27 旅の記録沖縄県
和歌山県 ラピュタの世界!?RPGの世界!?友ヶ島でダンジョン散策~和歌山1泊2日電車旅1日目~ 2024年6月2日~3日の和歌山1泊2日電車旅。1日目は、明治時代に造られた砲台跡が残る友ヶ島散策。第1砲台から第5砲台すべてを所要時間約5時間かけてゆっくりと散策する島旅。 2024.06.09 和歌山県旅の記録近畿地方
静岡県 考えるな!感じろ!怪しい少年少女博物館~珍スポットの宝庫!伊豆半島特集その1~ 2023年2月26日~27日の伊豆半島、河津町の河津桜まつりに行った時の様子を紹介。桜を見る前に立ち寄った場所は、城ヶ崎海岸駅から徒歩15分にある怪しい少年少女博物館。最強の珍スポットここに有り! 2024.02.16 中部地方旅の記録静岡県