和歌山県 見事な石垣の続100名城!新宮城を城攻め!~世界遺産・熊野古道を歩く1泊2日熊野三山参詣旅 2日目 Part3/3~ バスと電車を利用して世界遺産熊野古道を歩いて熊野三山を参拝する1泊2日熊野詣。2日目Part3は、見事な石垣の続日本100名城、新宮城を城攻め!世界遺産・阿須賀神社にも参拝して熊野旅を締める。 2025.04.20 和歌山県旅の記録近畿地方
和歌山県 超パワースポット!熊野の神々が初めて地上に降臨した神倉神社のゴトビキ岩と熊野速玉大社を参拝~世界遺産・熊野古道を歩く1泊2日熊野三山参詣旅 2日目 Part2/3~ バスと電車を利用して世界遺産熊野古道を歩いて熊野三山を参拝する1泊2日熊野詣。2日目Part2は、熊野の神々が初めて地上に降臨した神倉神社を参拝。険しい階段を登り切った先にある巨大なゴトビキ岩は、まさにパワースポット。そして熊野速玉大社にも参拝し、これにて熊野三山参拝完了。 2025.04.05 和歌山県旅の記録近畿地方
和歌山県 発心門王子から熊野本宮大社まで中辺路を歩く~世界遺産・熊野古道を歩く1泊2日熊野三山参詣旅 2日目 Part1/3~ バスと電車を利用して世界遺産熊野古道を歩いて熊野三山を参拝する1泊2日熊野詣。2日目Part1は、朝一の新宮駅発のバスで発心門王子へ向かい、熊野本宮大社まで約7km、約2時間半の大人気ルート・中辺路を歩く旅。 2025.03.10 和歌山県旅の記録近畿地方
和歌山県 雨の大門坂を歩き、熊野那智大社と那智の滝へ~世界遺産・熊野古道を歩く1泊2日熊野三山参詣旅 1日目~ バスと電車を利用して世界遺産熊野古道を歩いて熊野三山を参拝する1泊2日熊野詣。1日目は、大門坂を歩き、熊野那智大社、那智山青岸渡寺、飛瀧神社を参拝。エネルギーの強い那智の滝はなぜ生まれたのか?地質解説も有り! 2025.02.24 和歌山県旅の記録近畿地方
大分県 珍スポットだらけのディープな別府の街を散策!別府湾の美しい日の出を拝む~大分スピリチュアル1泊2日旅〈別府編〉~ 2025年1月19日~20日の大分スピリチュアル1泊2日旅別府編は、ディープな別府の街を散策。別府は隠れた珍スポットの宝庫なのかもしれない!?別府に一泊し、翌朝の別府湾の日の出撮影も成功。 2025.02.14 九州地方大分県旅の記録
大分県 全国の八幡さまの総本宮・宇佐神宮参拝と謎のストーンサークル佐田京石~大分スピリチュアル1泊2日旅〈1日目後編〉~ 2025年1月19日~20日の大分スピリチュアル1泊2日旅1日目後編は、謎のストーンサークル・佐田京石を訪問。その後、いよいよ全国の八幡さまの総本宮・宇佐神宮を参拝。広い境内をゆったり巡り、表参道で美味しいねぎ焼きと神らーめんを食す旅。 2025.02.04 九州地方大分県旅の記録
島根県 八百万の神々をお迎えする稲佐の浜と出雲大社夜間・早朝詣り~神在月の出雲へ男一人旅 《出雲大社編》~ 2023年11月26日~27日の神在月の出雲へ男一人旅。日御碕を満喫した後は、神在月に八百万の神々をお迎えする稲佐の浜でバスを降り、神議りが行われる上の宮を参拝し、出雲大社の夜間詣り。2日目は、出雲大社早朝詣りをし、北島國造館で神在月限定お守りを入手し午前中に帰宅。 2024.10.27 中国地方島根県旅の記録
島根県 出雲大社からバスで約20分のパワースポット!赤い日御碕神社と白い日御碕灯台~神在月の出雲へ男一人旅 《日御碕編》~ 2023年11月26日~27日の神在月の出雲へ男一人旅。1日目は、バスで日御碕神社と日御碕灯台へ行く。美味しい古事記丼も食べ、心もお腹も大満足。旅の最後には絵描きの占い師と出会う。 2024.10.23 中国地方島根県旅の記録
群馬県 廃線跡旧太子駅と八ッ場ダム!最後はパワースポット・榛名神社でパワーをいただく!~群馬ダム巡り2泊3日秋の紅葉ドライブ一人旅3日目後編~ 2023年10月29~31日の群馬ダム巡り3日目後編は、廃線跡旧太子駅で美しい廃墟を見学。令和に完成した念願の八ッ場ダムでダムカレーを食し、旅の最後はパワースポット榛名神社でパワーをいただく。 2024.10.09 旅の記録群馬県関東地方
群馬県 草津温泉の珍スポットを堪能!熱乃湯の湯もみショーと世界初・水質改善目的の品木ダム!~群馬ダム巡り2泊3日秋の紅葉ドライブ一人旅3日目前編~ 2023年10月29~31日の群馬ダム巡り3日目前編は、草津温泉の珍スポットを堪能!熱乃湯で伝統的な湯もみを見学。世界初の酸性河川中和事業の中心施設として建設された品木ダムにも訪問! 2024.10.06 旅の記録群馬県関東地方